ときに質問ですが、
女性におすすめ健康ビュッフェ「ひな野」に行ってきた。

二子玉川での食べ放題は生牡蠣食べ放題の
ガンホ&オイスターバー以来です。
☞生牡蠣まで食べ放題!?「ガンホ&オイスターバー」の記事を読む
「旬菜食健」がコンセプト

「ひな野」さんは栄養価の高い旬の食材を使っているのが特徴です。また、季節の食材を使用して毎月新メニューを作っているのが驚きです。
また、健康に気を使っているため、「添加物の廃除」つまり無添加(スイーツを除く)で作られているのもポイントです。
フルーツに関しては海外のものもありますが、生鮮野菜に関しては日本国内のものを仕入れています。
メニューがとても豊富

こちらの「ひな野」さん、木のお皿に乗せて食べ物を取りに行きますが、メニューを見てみると、かなり豊富です。
大体50種類のメニューの中から、好きなものを選びます。
そして、唐揚げやパスタなどのジャンキーもありますが、どちらかと言えば、サラダや根菜など、比較的に健康そうな食事が多いです。
和食、洋食、中華など、色々あります。

代表例として
ご飯物・・・白米・五穀米・五目御飯・お寿司
汁物 ・・・お味噌汁・スープ・カレー(☜)
その他・・・オムレツ・茶碗蒸し・パスタ・から揚げ・グラタン・煮物・生野菜サラダ・旬野菜の天ぷら・中華春雨・肉じゃが・二時期に・六種のピクルスなどなど
友人は大好きなお寿司をチョイスしました。
私のお気に入りは茶碗蒸しと、自分で作るうどんです。
薬味を乗せて、最後に温泉卵を乗せれば温玉ぶっかけの出来上がりです。

茶碗蒸し

うどん
ワインも飲み放題
「ひな野」さん、ソフトドリンクはもちろんのことですが、なんとワインも飲み放題です。
ビールや日本酒などの他のお酒は別売りですが。ワインは(なぜか)飲み放題なんですね。
また、ソフトドリンクはよくファミレスにおいてあるドリンクはもちろんのこと、お茶系も豊富です。
時間無制限のビュッフェ
こちらは食べ放題では珍しい時間無制限のお店です。
そのため、回転率がいいかと言われれば、そうでは無いかもしれません。
土日は家族連れが多いので、少しだけ時間をずらすとすんなり入れます。
私は平日の夜8時に行きましたが、待ち時間はなく入れました。
夜遅くまでやっているのがありがたい
こちらはラストオーダーが21時半まで、料理を取れるのが22時まで閉店が23時です。時間無制限なので、ゆっくりご飯を食べて、その後はデザートを食べながら、会議などもしてよ良さそうです。
空いていたので、20時に入って、23時までまったりさせていただきました。
またテーブル席とソファ席があり、ソファ席にはクッションもあるので、おちつくたるや、そこに住んでもいいかもしれないと思ってしまうほどです。

何より時間無制限なのに安い。低コスト
何より気になるお値段ですが、
平日土日同料金 | 大人 | 小学生 | 4歳~小学生未満 |
ランチ | 1670円 | 900円 | 500円 |
ディナー | 2200円 | 1200円 | 700円 |
普通のビュッフェとそう変わらないのでは?と思いますが、こちらは何といっても時間無制限。
確かに無制限だからといって永遠に食べ続けられるわけではありませんが、休憩をはさんでちょっと話したりできるので、
場所代も含んでいると思うと安いのではないでしょうか?
~2019年8月30日 追記~
旬菜食健「ひな野 二子玉川店」は2019年2月24日をもって閉店いたしました。
新レストランフロアとして、全店舗入れ替わりとなりました。
ひな野は東京にはもう店舗はありませんが、全国チェーン展開をしており、神奈川や埼玉にも店舗はあります。
詳しくはこちらをどうぞ
http://www.hinano-net.jp/index-4.html